
おっさんレンタルレポート #16 表参道
おっさんレンタル@表参道
本日土曜日、都内は快晴!
夜の予定が恵比寿なので恵比寿のカフェに移動してブログ書いてます。
しかし、土日の表参道ってカッコいいおっさんがウヨウヨいますね〜! 特に外国人。
おっさんレンタルに登録したからか、街を歩くイケてるおっさんを目で追うようになってる💦
本日のメニューは、アラサー既婚女子、ハンドメイド作家さんからのお仕事のお悩み相談。
ハンドメイドといっても多様なジャンルがあって、まったくもって未知の世界💦
またひとつ勉強させていただきました。
主にプロデュース、デザイン、マーケティング、経営についてお話しましたが、クリエーターはある意味エンターテイナーでもあるわけで、「モノを売る=自分を売る」ということ、それに必要な視点や姿勢について持論をお話しました。
おっさんレンタルでも言えることですが、自分(おっさん)が商品。 商品なったことで気付かされることは多々あります。
特に勘違い。(笑)
モノ(自分)を売ることにおいて重要なのは、揺るぎないアイデンティティを保ちつつ、売り手側の勘違いに気付ける素直さや客観性、環境づくり、そしてそれを正しく軌道修正できるセンスや柔軟性なんじゃないかなぁ…と。
そして何より「楽しむ」ということ。ネガティブな思考は買い手に伝わりますから。
(^^)
でもおっさんレンタルに登録されるには「イケてるという勘違い」は必須です(笑)