
nohage.jpをプチアップデートなMacなお話
ノハゲは生粋のMacユーザーだ。20数年、通算100台以上は使っている猛者(Macフリーク)だ。
これは本当に自慢できるが、まだマイナーな頃のスティーブ・ジョブズと握手したこともある。(はるか昔の話💦)
MacのOSは「漢字Talk6.0.7」から使ってまして、今や「MacOS10.12.x」だ(わけわからん)
で、
デスクトップのMacProの方は「10.11(ELCapitan」を入れてましたが、古いアプリが使えなかったりいろいろと不具合が多く悩んでおりまして、そんな中「10.12(Sierra)」にアップグレードしろ!ってイチイチうるさいメッセージがあぽーから届くので、天邪鬼なノハゲは思い切って「10.9(Marvericks)」にダウングレードしてやった(笑)
2世代ダウングレードって、かなり勇気の要る行為だ💦
ノハゲ的に過去のいわゆる名OSは、「漢字Talk 7.6」「MacOS 9.2」「MacOS 10.6(Snow Leopard)」、で、今回の「MacOS 10.9(Mavericks)」の4つ。
MacProは購入してそろそろ10年が訪れようとしています。サクサク動くMacOS 10.6(Snow Leopard)もインストールできますが、やはり他のデバイスとのシームレスな関係を維持するにはさすがにロースペックすぎるのでMarvericksにしたのです。
しかし、ダウングレードが厄介なのが、移行アシスタントで最新OSでのバックアップからの復元処理が出来ないということ。
仕方なく、断捨離兼ねて手作業でやった。
設定ファイルなんかも不可視ファイルを可視化させてコピーしたりしなきゃなので、これだけで丸2日を要した💦
なんせアプリの数もハンパなく、総HDD容量10TB以上あるので(笑)
と、わけわからんヲタッキーな話はここまで。(^_^;)
ノハゲのサイトをプチアップデート
お気付きの方もいらっしゃると思いますが、ノハゲサイトをプチアップデートしてます。
今回の目玉はやはりクレジットカード決済導入でしょう。
どんだけレンタルにホンキなのでしょうか(笑)
今まで通常レンタル、クイックレンタル、ノハゲコールと、申し込みフォームを分けていたのを一本化しつつ…
交通費を固定にして、見積もりが出るようにして…
ページ遷移することなくカード決済をできるようにしました。
※代引きや銀振も選択できますよ
さらに!
「ノハゲにチャージ」メニューからは、レンタルが延長になった場合や、規格外の交通費がかかる場合などに後からでも任意の金額を入力してカード決済ができるようにしてます。この機能は特に電話レンタルで効力を発揮します。
すごいでしょ?(笑)
しかし、
変更に合わせてガイドをアップデートしたり…💦
プライバシーポリシーのアップデート、利用規約・特商法の記載などを追加💦
構築してからはあらゆるデバイスで動作確認を行います。
7個のデバイスで動作確認中(笑)
(PC2台、タブレット2台、スマホ3台)
結構重労働でありました(;´∀`)
以上、付け焼き刃感満載なプチアップデートです(笑)
システムもホンキですが、おっさんレンタルはもっとホンキで頑張ります!!