
[おっさんレンタル] 2連発 #350 & #351 表参道&たまプラーザ
おっさんレンタル@表参道&たまプラーザ
最近レンタル時の写真撮影をつい忘れがち。
特にリピーターさんに多いのですが、最近はご新規さんも多くなってきた(汗)
ノハゲは写真を軸にブログを書くため、写真のないレポートは割愛せざるを得ず致命的であります。(;´∀`)
この日のご新規さんの2件も見事撮り忘れました。💦
理由があります。
話に集中しすぎて、撮り忘れてしまうのです。
あとは2件ともシークレットな案件だったというのも理由の一つ。(言い訳)
1件目:30代女性の作家さん
プロとアマの違いは?
この日のご依頼人は前者。
ん〜、作家さんはやはり頭の構造が普通の人とは違う。って思った。
ノハゲは以前は「プロはそれだけで飯食っている人、アマはそうでない人」と定義付けしてましたが、「アマは自分が楽しむために、プロはお客さんに見せるために」という新定義を感じさせられたレンタルでした。
参考:「永江一石のITマーケティング日記」より
「お客さんに見せるために」とか「人を喜ばすために」って、
簡単なようで、とても難しい。
常に物事や事象を体系的且つ客観的に捉え、ロジカルに思考しないと、いい意味で人の心を動かすことは出来ないと思うのです。センスも重要。
とても芯が強く、頼もしく、オモシロい女性でした。(^^)
時に、ノハゲと同じ意見を語りだすクダリは嬉しくて鳥肌が立つほど、いろんな話題でアツく議論した4時間はあっという間、とても有意義で且つ実りある時間だった。(1時間延長)
作品を頂戴したので、楽しく拝読したいと思います🎵
2件目:40代女性の深刻なお悩み
ん〜、レアケースな深刻なお悩みでした。
レンタルしていると、人間の汚い部分を目のあたりにすることが多々あります。
イケダさんはその辺を理解できると思ったからレンタルしました
と、
会社の経営についてとか、恋愛についてとか、おっさんについてとか、お金のこととか…このブログを読んでその辺のスキルを感じとり、オーダーに至ったようです。
結果的にいい笑顔でお別れ出来たのですが…少し心配です💦
ちなみにアイキャッチの画像は、全く本稿と関係ありません(笑)
いい画像だったのでいつかネタに困ったときに使おうと思って温存してました。
確か以前きぬこさんからいただいたヤツだったと思う(^^)