
おっさんレンタル登録1周年を迎えて
表参道ノハゲはおっさんレンタルに登録して本日でちょうど1周年を迎えました。
おっさんレンタル創業者の西本さん、ノハゲをレンタルしてくださった皆様、関わったおっさんレンタルのおっさんの皆様、SNS等でノハゲをイジっていただいた皆様、メディアでノハゲを取り上げていただいた皆様に、この場を借りて御礼を申し上げます。
ありがとうございました!m(__)m
2年目も初心を忘れず、今までどおり変わらず精進して参ります。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
節目の7.4はアメリカ独立記念日で覚えやすい。
本日夜のレンタルでレンタル件数がちょうど270件。
現時点でブッキングされている新規レンタルが10件あるので、1年で280件のレンタルオーダーを頂戴したことになります。
約2ヶ月間「SoldOut」にしてたので、10ヶ月間の受付、月平均28件のレンタルオーダーとなりました。
登録当初、
果たして表参道ノハゲをレンタルする人はこの世にいるのだろうか?
という大きな不安の中でスタートしたおっさんレンタルでしたが、まさかこんなにレンタルされるとは思いませんでした。
ハッキリ言って、本業があって月20件以上のレンタルをこなすには相当なエネルギーが必要です。20件って言うとそんなに多くない印象があるかと思いますが、いやいや、月10件でも大変ですよ💦 1年間がむしゃらに頑張ってきましたが、それと同等、いやそれ以上に得るものがありました。
オモシロい
このキーワードがすべてです。
レンタル始めたのも続けられたのも。
レンタル活動ではいろんなオモシロいことを経験しましたが、中でも1番嬉しく、オモシロいって思ったのが…
その時の記事(2015年8月20日)
週刊誌「女性セブン」でおっさんレンタル
イケてる俳優たちと同じ紙面に掲載された喜び、「実際にイケてるおっさん」と「イケてると勘違いしているおっさん」の対比のオモシロさは今でも忘れられず、8月はノハゲの誕生月ということもあっていいバースデイプレゼントになった。
おっさんレンタルの醍醐味は自分を売るということ。
自分を売るという難しさに対する苦悩、そしてオモシロさを堪能できたことは、仕事をはじめ様々な所で生きたような気がします。
おっさんの地位向上
そして
ハゲの地位向上
に少しは貢献できた?
はず(笑)
1日も早く世の中のハゲがカジュアルにエクステンションつけておしゃれを楽しめる日が来ることを目指して、これからもおっさんレンタル、楽しんでいきたいと思います!!
ヽ(´ー`)ノ