
どーでもいい話3連発!
1. 自宅のWi-Fi環境を変えてみた!
我が家のWi-Fi子機がかなり増えてきた💦
- ツェッペリン・エア(スピーカー)
- Apple TV
- Withingsの体重計
- Brother複合機
- Canonプリンター
- MacPro(Early2008)
- 12’MacBook
- iPad2
- iPhone6s
- 旧iPhone3台ほど
- Sony Experia Z Ultra
自宅のWi-Fi環境ですが、親機にずっとAppleの旧型Time Capsule(平べったいやつ)を使っておりましたが、最近調子がよろしくなく、超爆速な 「802.11ac」規格のAirMac Extreame に変更。ちなみにAirMac Extremeに内蔵HDDをのせたものがTime Capsule。
無理に内蔵させなくてもUSBで外付けのHDDつけたほうが安いし汎用性も高いので、今回はHDDなしのAirMac Extreameをチョイス。
ところで、 「802.11ac」って何ぞや?
ま、カンタンに言えば、かなり爆速通信できる規格ということです。
ちなみに今持っている子機で「802.11ac」に対応してるのが、
- 12’MacBook
- iPhone6s
の2つのみ。
特にすごいのが 「ビームフォーミング」という機能。
802.11ac対応の子機(12’MacBookやiPhone6sなど)が同一Wi-Fi環境にある場合、狙い撃ちして超強力&高速なビームを送りつけるやつです。こんな感じで ↓
AirMac Extreameがすごいのが、最新の802.11ac対応の子機じゃない802.11a/b/g/nデバイスを使っている場合も、それらの接続速度を最大限まで高めるそうで、テストしたら。。。
爆速ーーーー!!ヽ(=´▽`=)ノ
我が家の回線速度はフレッツ光の共有マンションタイプで、有線LANの場合で平均約50Mbpsの速度が出る。以前のWi-Fiルーター(Time Capsule)の場合、802.11ac対応のMacBookで約20~25Mbpsの速度でしたが、今回の変更でなんと「50Mbps」に!!! つまり、有線のLANと変わらない速度が出たのです。凄すぎるAirMac Extreame!
もっとすごいのが、802.11ac非対応のWi-Fiデバイスでも「45Mbps」ほどのスピードが出てる!(802.11a/b/g/nのMacProで計測)
つまり、802.11ac対応のデバイスを無理に買わなくても、親機のグレードを上げればWi-Fi環境が激変するということです。
今購入を迷っている802.11ac対応のiPad Air2か、非対応の旧型のiPad Airか迷ってましたが、旧型でもいいかなーって思えたのはかなりの収穫。
ただ、今月21日に新型のiPad Air3が出るという噂があるので、それまでは静観でしょうか。
2. 狛江の錦菜館の唐醤麺がヤバ過ぎる!
仕事で車にて自宅から西荻窪まで行く機会が多々あるのですが、通常たまプラーザからだと、東名川崎ICから用賀で環八に出るか、R246で瀬田で環八に出て、井の頭通りまで行くのですが、環八の甲州街道超えた辺りから激混みするので、特殊ルートで行きます。
たまプラ → 登戸 → 狛江 → 久我山 → 西荻窪 というルートが距離も短く、空いている場合が多い。
で、最近、出会ってしまいました!
狛江の「錦菜館」の唐醤麺!!
昔からあるライトな中華料理店という雰囲気のお店ですが、店内には有名人の写真やらサインやらたくさん飾ってある。「メレンゲの気持ち」とか「モヤモヤさま〜ず」でも何度か取り上げてるようです。
そして、超グルメな所さんがかなり通っているようだ。
所さんオススメが、この唐醤麺なのです!
筍とピーマンの細切りを高温でシャキっと炒めた香ばしい香りと食感、そしてやや中太な麺、ハゲた頭皮から汗がにじみ出るほど辛いが、疲労感のない辛さ、そしてスープ、それら全てのバランスが超絶妙。脂もそれほど多くなく、食後の胃のもたれも感じさせない。
久しぶりに完成度の高いラーメンと出会った気がする。
唐醤麺の塩味もある。塩の方がうまいかもしれない!
ノハゲの人生で確実に ベスト3にランキングされるラーメンだ!
ただ、駅から遠い。 遠すぎる!! 最寄り駅は小田急線の喜多見駅、そこから徒歩で20~25分はかかるだろう。
だから車で行くしかない(駐車場は裏に8台ほど止めるスペースがある)
麺類以外の他のメニューもヤバそうなのがたくさんある。
確実に週一で通いたくなる店だ。
店員が複数のおばちゃんなのも趣があって良い。
自宅から車で飛ばして15〜20分程なので、しばらくは通いつめるであろう。
3. ハゲの地位向上委員会関西支部の輝き
先週、おっさんレンタルのおっさん仲間である「おっさんヘルパーあにちゃん(48歳東京) 」ことオバちゃんが出張のついでに「なぜか、クリエーター。(51歳大阪) 」のみっちゃんと飲んでくるとの連絡があり、ご丁寧にLINEで写真を送ってくださいました。
大阪のみっちゃんは 「おっさんレンタル ハゲの地位向上委員会」の関西支部長。
ん〜、オッサン同士がLINEでおっさんの写メを送り合う行為の賛否については割愛しますが、うん、みっちゃんの輝き、異常なし。関東本部長として、ひとまず安堵(笑)
お元気そうでなによりです。
大阪をもっともっと明るくしてください!!🎵
あ、オバちゃんとは今週渋谷で一杯飲る予定です🎵