
息子の卒業式
今日から3月。
本日は息子の高校の卒業式。快晴で何よりです。
400名ほどの卒業生、担任の先生が名簿を読み上げ、ひとりひとり「はい!」と返事をする。
その声を聞き、小学校の入学式、先生が名前を呼んでかわいらしい甲高い可愛い声で「はい!」と、応えていた頃を思い出し、息子の成長と、無事に高校を卒業できたという安堵感で感極まりました。( ;∀;)
息子がちょうど小学校1年の時に離婚をしたので、思いは複雑でしたが…💦
ある意味義務教育(?)を終えた安堵感、そして、何かオトナ(おっさん)としてひとつ乗り越えたような達成感もあり…いろいろ考えさせられた卒業式でした。
で、
卒業式のような形式的なセレモニーって個人的には大嫌いなんです。 そう、つまらん!!の一言。
心の中で「もっとオモロイことやれよ」的な。(笑)
唯一の楽しみが、「蛍の光」。
🎵かーさーねつーうーつー🎵
か、
🎵かーさーあねーつーつー🎵
か、昔から「どっちだ??」という個人的な疑問があって、ゼッタイにこのくだりで音が濁るはず!!
で、聞いてたら案の定音が濁った!(ニヤリ)
と、どーでもいいことでひとり楽しむノハゲでした(笑)
まずはめでたしめでたし( ´∀`)