
SIMフリーiPhone6sの使用状況
10/1にauのiPhone5sからシムフリーのiPhone6sでのMVNO(OCNモバイルONE)に変更し、2ヶ月が経過。
iPhone6sの使用感の違いは、CMの通り「変わったのはたったこれだけ」レベル。
月額利用料の違いは歴然!
当ブログの「男(おっさん)は黙ってSIMフリーiPhone!」で述べたように、iPhone5sをそのまま使い続けていた場合の予想平均月額は、12,629円(端末費除く)。
で、
初月(10月分)は基本料が無料だったので通話料のみで、わずか86円(税込)のみ(笑)
いよいよ11月分の利用料金が出たのでご報告。
- モバイルONE基本料(月5GBプラン):2,150円
- ユニバーサルサービス料:2円
- 留守番電話利用料:300円
- モバイルONE通話料:1,080円
- SMS利用料:18円
- 050PLUS通話料:144円
- OCN光モバイル割:▲200円
合計:3,773円(税込)
ん〜、まずまずの数字です。
特筆すべきは、5GBプランなのに11月までに4GBも余って繰り越されてる!つまり12月は9GBも使えます。使わなければ来月に繰り越される。ん〜、ひとつ下げて3GBプラン(▲350円)でもいける気がする。
MVNOのSIMは、3大キャリアケータイに比べて努力次第でいくらでも料金を落とせるのが魅力だ🎵
さらに、何も考えずにフツーの通話にしてたので月額通話料の1,080円がでかい。これをできるだけ050PLUSに振替えればトータル月額3,000円を切るのも夢ではない!
そうなると、通常使い続けた場合と比較すると月額9,500円も浮いてしまう!
1年で114,000円、2年間だと228,000円!!
iPhone6sの購入代金11万円は1年でペイできる。
フフフ、試算通りの展開でやや満足🎵
が、
ちと気になったのが…
直近3日間のデータ使用量。
なぜに今日だけデータ量が多かったのか?
調べたら犯人はこいつでした ↓
外出先で為替や株価情報チェックするとかなりデータ食います💦
LINEを最新バージョン5.8にすると未読状態で中身を読める
ハイパーレンタリストAさんから聞いたネタがおもしろかったので。
iPhone6sに限ったお話になりますが、トーク一覧画面で、未読のあるトークで、チェックしたいトークを「強く押しこむ(Peek)」と、トーク画面のプレビューが表示(Pop)されるようになったのです!(LINEバージョン5.8以降)
こんな感じ ↓
参考:LINEで既読にせずにメッセージが読める!ただしiPhone 6sのみ!