
決してハゲがカッコいいと言うつもりはない
ハゲネタ連発ですが。。。(^_^;)はっきり、言います。
絵的にハゲはカッコいいとは思いません。
本サイトの挨拶にも触れてますが、世の中にはカッコいいハゲはいるが、でもそれはハゲだからカッコいいのではなく、ハゲててもカッコいい人なのです。
ハゲててもかっこいい人は、毛があったらもっとカッコいいということです。 現実は厳しいです。 毛はあるに越したことはない、あった方がいいに決まってる。
間違っても「ハゲ=格好いい」と勘違いし、調子に乗ってはいけない。危険です。
↓ココ読んでみてください。
ガールズチャンネル
薄毛好き女子が増殖中!?「薄毛の男性がカッコイイ!」日本テレビ「ZIP!」が紹介
若い女性が中心でしょうが、これでもか!というくらいハゲをコキ下ろしてますから。(お前らどんだけイイ女やねん?!と聞きたくなる程)
そう、これが現実なのです。
ガールズチャンネルの書き込み読んで凹みますか?それともキレますか?それとも嬉しいですか?(笑)
【参考】一般的にハゲでもカッコいいとされる有名人
etc…
※ショーン・コネリーとかスティーブ・ジョブズあたりは少々ステージが違うので割愛
【参考】
髪が薄くても、カッコイイ有名人は誰? 1位は渡辺謙。男女で違いも
ハゲとどう向き合うかが重要
本サイトは自虐性をフックにハゲやおっさんを祀り上げているふざけたサイトと思われがちですが、ちゃんとしたコンセプトはあります。 それは、
ハゲとどう付き合っていくべきか
ハゲにもいろいろあるように、人にもそれぞれの生き方がある中で、自分にあった「ハゲ道」を見出せる場でありたいと思っております。
ドイツ人男性の意外なハゲ意識
「ドイツ人男性の多くは、35歳くらいから禿げていることをあまり気にしなくなります。というよりも、禿げているほうがカッコイイと思うようになるのです」「中には格好よく見せるため、剃ってわざとハゲにする男性もいます」と日本人と欧米人でかなり意識の違いがあります。
某掲示板の一部に、
ブルース・ウィリスはハゲだからいいんじゃないよ。
ブルース・ウィリスだからいいんだよ。
と書かれてましたが、まさにその通りで、ハゲでかっこいいとされてる人たちは、そもそも皆それを超越したところで男としての魅力が十分に備わってるわけで、つまり毛があろうがハゲてようが、カッコいいやつはカッコいいしカッコ悪いヤツはカッコ悪いってことです。(やけくそで言ってるわけではない)
ただ、ブルース・ウィリスがハゲを恥ずかしがって髪植えてたとして、それ黙ってたらカッコ良さは激減すると思うのです。
まずは恥ずかしがらないこと、それがハゲ道の基本的な第一歩。
どうすれば恥ずかしくなくなるか? と甘える人はその時点で格好いいハゲになる器ではありません(笑)
One comment